今メニュー構成を着々と進めてます
原価率が全くあっていない橙
予想を超えて原価30%越え
よーーーく見てみると
おいおい これ原価オーバーじゃないのっていう
商品がちらほら
前任の店長の遺産ですね・・・・(T_T)
一回全て見直しというわけです
メニューの組み立てという物は
総合評価であり
高いものもあれば
利益を生むものもなければならない
ランチ構成は30%が基本
ディナーは20%〜35%で構成
人件費25& 材料25%が基本
サービスに力入れる場合は人件費30% 材料20%
店によってはやり方は色々ですが
当店のスタイルは
総合28%が理想かなと思ってます
後もうちょっとで バランスが取れてくるかな?
がんばれ 小松ーーーーー&スタッフ