洋風中華料理 アランチャ
としてスタートする予定で進めてた
2号店
コンセプトは
アランチャはイタリアンテイストが強い
何でも食べれるお店が売りですよね
橙は 中華テイストが強い
何でも食べれるお店が売りで行く予定が
店長杉田が中華で勝負したいとの事で
90%中華料理でスタートしたのですが
今はコロナの影響で普通のことしてても
売り上げは上がらず
新規顧客開拓も出来ず
伸び悩む結果に
これはちょっと テコ入れしなければ
まあ最初から解ってやらせてた事なので
僕は別にどうって事ないのですが
お客さんが居ないのに従業員雇用してても
スタッフが可愛そうなので
9月からコンセプトチェンジ
新しい中華をお送りしていきます
アランチャのまぜそば ラーメンが食べれる
オムライス 鉄板ナポリタン
健太のスパイスカレー
大人気のアランチャの焼き餃子
油淋鶏もアランチャのとレシピチェンジ
そして 小松のオリジナル料理が増えて
デザートの種類が増えます
そして洋風なお洒落な盛り付け
マンネリにならぬよう
毎日お勧めを3種類用意して
ランチの提供時間のスピードup
ラーメンの種類を増やして
遊び心を演出して
楽しい空間作りに力を注ぎます
世間では
イーシェン料理になるのかなあ
アジア料理
目指すところは
橙でしか食べれない料理を目指す
どこでも食べれる料理ではなく
常に新しい物を
真似するより真似されるものの提供
お楽しみに(*^▽^*)